- 化石 販売【HOME】
- アンモナイト
- 販売中の化石 | アンモナイト
販売中の化石 | アンモナイト
虹色アンモナイトの販売コーナはこちら
アンモライトの販売コーナはこちら
両面同等に濃く光る!遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1954】
希少色の紫を呈するマダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1951】
真っ赤に染まる!マダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1948】
この季節にぴったり!鮮やかなグリーンを呈するマダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1947】
太く鋭い炎のような遊色!直径最大部11センチを超える巨大な高品位遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1941】
断面の美しさにご注目!およそ1億年前のアンモナイト、デスモセラス(Desmoceras)のカット&ポリッシュ化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1937】
濃い赤を呈する、白亜紀マダガスカル産の遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1934】
およそ1億2000万年前、デスモセラス(Desmoceras)アンモナイトのスライスカット厳選標本。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1930】
ハイクラス品!赤から青まで非常に多くの色を呈する、直径最大部99ミリの大きな遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の厳選化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1927】
マダガスカル産の遊色アンモナイトを使ったペンダントトップ。銀枠は925シルバー(高級ジュエリーケース、革紐、シルバーチェーン付き)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1929】
希少色、紫を呈す!遊色と縫合線を同時に楽しめる!およそ1億年前のマダガスカル産アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1919】
鮮やか!レッドに光る白亜紀マダガスカル産アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1918】
教育用化石にもおすすめ。遊色と縫合線模様が同時に見られるアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1917】
多面で化石が散見されるマルチ標本、北海道の白亜紀の地層を代表する異常巻きアンモナイト、ポリプチコセラス(Polyptychoceras yubarense)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1913】
180度ターンが保存!北海道産の白亜紀の異常巻アンモナイト、ポリプチコセラスの化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1909】
遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石。一部、縫合線模様も見られます!/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1907】
ピンクに輝く厳選標本、ロシア産アンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)の化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1899】
レア!ロシア産の遊色アンモナイト、ヴェルツムニセラス(Vertumniceras )の上質化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1898】
直径最大部32ミリ!優美な遊色曲線、ロシア産アンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)の化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1897】
ピンク系の個性的な遊色を楽しめる、ジュラ紀カロビアン期ロシア産アンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)の化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1896】
青色が見られます!マダガスカル産のアンモナイト、白亜紀のクレオニセラス(Cleoniceras)化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1892】
これぞ博物館級の希少標本!採集から半世紀以上の時を経てご紹介。レアを超えるレア。採集年と場所がはっきり明記された、淡路島産の異常巻きアンモナイト、ディディモセラス(Didymoceras)の化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1890】
感涙ものの肋(ろく)や突起の保存状態!1993年に採集されたオールドコレクション。和歌山県有田層郡の白亜紀希少アンモナイト、シャスティクリオセラス(Shasticrioceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1891】
ホワイト系の遊色アンモナイト、希少色のブルーもばっちり楽しめます!マダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1889】
プレゼントにいかがでしょうか?スムースな表面が美しいマダガスカル産のアンモナイト、デスモセラス(Desmoceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1870】
情熱の赤!マダガスカル産の遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1864】
ピッチの細かい肋(ろく)が特徴的、ジュラ紀の示準化石、アンモナイト、ペリスフィンクテス(Perisphinctes)/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1856】
ファーストコレクションにいかがですか?遊色アンモナイトの代表格、マダガスカル産のクレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1852】
肋模様に沿った遊色美!ロシア産アンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1843】
マダガスカル産の遊色アンモナイト、典型的なクレオニセラス(Cleoniceras)の化石/Unknown【an1842】
レインボーカラーを含む、青を存分に楽しめる、希少なマダガスカル産の遊色アンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1839】
表面の遊色層が残されている!ロシア産の代表的な遊色アンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1825】
自然が生み出した芸術品、遊色アンモナイトをあしらったペンダントトップ。銀枠は925シルバー(高級ジュエリーケース、革紐、シルバーチェーン付き)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1821】
黄鉄鉱化と遊色が共存下美しい、ジュラ紀のアンモナイト、クエンステッドセラス(Quenstedtoceras)/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1817】
七色に光る!広範囲に遊色層が保存された上質のアンモナイト、クレオニラス(Cleoniceras)の化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1812】
露頭から取り出した雰囲気をそのまま味わえる、ナチュラルなマダガスカル産のアンモナイト、クレオオニラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1811】
ホワイトタイプ、美しい遊色が備わった七色に輝くマダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1786】
世界屈指のアンモナイトの産地、マダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石。両面ともに上質の遊色を確認できる/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1785】
両面ともに遊色が保存された、マダガスカル産の遊色アンモナイト、デスモセラス(Desmoceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1769】
なかなか出会えないサイズ!750グラムオーバー、15センチオーバーの大きなゴニアタイト(Goniatite)化石/古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)【an1772】
これを超える縫合線模様は中々ないでしょう、しかも大判!縫合線が美しい中生代のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1761】
オンリーワン品、ハンドポリッシュによるデスモセラスアンモナイト化石のハーフカットペンダント、(高級ジュエリーケース、シルバーチェーン付き)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1734】
美しい縫合線を堪能できるマダガスカル産のアンモナイト、フィロセラス。厚みあり。特大の10センチ標本!/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1747】
ジュラ紀を代表するアンモナイト、ペリスフィンクテス(Perisphinctes)の化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1712】
光らないクレオニセラスはいかが?白亜紀のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1707】
殻全体が縫合線に覆われた、大迫力のプラセンチセラス(Placenticeras sp.)の化石。米国サウスダコタ州産/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1665】
12キロ、母岩含め36センチに達する特大サイズに加え、深い肋(ろく)が作り出す陰影が印象的な、アンモナイト、アリエチテス(Arietites)の化石/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【an1658】
珍しい!アンモナイトのカランストンビ(顎器)の化石。北海道夕張産。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1537】
北海道アンモナイト、スカフィテス(Scaphites)の成体の上質標本。大夕張白金川産。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an1543】

北海道産アンモナイト(Ammonite)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an732】

ほぼ3D!ダイナミックさが魅力です!4つ同時に見られる北海道産アンモナイト(Ammonite)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an672】

異常巻きアンモナイト、北海道産ポリプチコセラス/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an615】

羊の角のような不思議な3連体!北海道産アンモナイト/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an514】

一部黄鉄鉱化した、希少な北海道産アンモナイト。標本と一体化した土台付き。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【an503】
このページは販売中のアイテムを表示しています。