- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- 恐竜の化石販売
- その他の獣脚類の化石
- カルカロドントサウルスの化石販売
売却済みのカルカロドントサウルス(化石)の一覧(抜粋)
コレクター必見!サイズ、厚み、セレーション、エナメル質、すべてが揃った上質のカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1486】

美しいフォルム、粒が揃ったセレーション、ナチュラルなパターンを残るエナメル質など、注目点が多数ある上質のカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1447】

上質の歯化石は入手困難!サイズ、フォルム、セレーション、エナメル質、四拍子揃った上質のカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。アフリカのティラノサウルスの異名あり/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1441】

サービスプライス!カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1372】

幅広!白亜紀モロッコ産、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1355】

ロープライスにてご紹介!ナチュラルなエナメル質にご注目、1億年前の大型恐竜、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1354】

ナイスフォルム!セレーションも確認できる、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1343】

白亜紀の北アフリカの雄、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1342】

良型、チャンスプライス!美しいカーブを描く、美しきカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1341】

厚みあり!形の良いカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1339】

向かうところ敵なし!北アフリカの陸上のボス、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1336】

1億年前の北アフリカに棲息していた大地の王者、肉食恐竜、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1325】

リーズナブルプライス!およそ1億年前の北アフリカに君臨した巨大恐竜、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1320】

アフリカのティラノサウルスの異名をとる、およそ1億年前の恐竜、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1316】

幅広、鋭い!いかにも典型的なフォルムを持つ、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1312】

非常に希少なカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の紛れもない巨大歯化石。ロングカーブ計測で10センチ超え。フォルムも鳥肌モノの美しさ/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1296】

いかにも典型的、ステーキナイフのようない、ビッグサイズのカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1294】

希少性マックス!国内の公立博物館で展示されていた極めて希少な化石!史上最大級の獣脚類恐竜、カルカロドントサウルスの頚椎(首)の化石。3キロオーバー!/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1264】

白亜紀の北アフリカの雄、鋭い歯先と厚みを兼ね備えた立派なカルカロドントサウルスの化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1250】

トップクオリティ!上質なエナメル質、両刃に備わったセレーション、サイズと三拍子揃った、類まれなカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の巨大歯化石。10センチオーバー/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1211】

ナチュラルさ、美しさ、サイズと三拍子揃ったパーフェクトと断言できるカルカロドントサウルスの歯化石(Carcharodontosaurus)。最高品質のカルクを入手したい方にめったに無いチャンス到来!/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1202】

スーパーコレクション!恐竜化石コレクターの憧れ、史上最大級の肉食恐竜の一つ、カルカロドントサウルスのハンドクロウ(手の爪)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1200】

極めて上質、そして希少、オールナチュラルなカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1198】

このクオリティ、この保存状態で、1本限りのリーズナブルプライス!白亜紀の北アフリカの王者、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1195】

サービスプライス!分厚い!史上最大級の動物食恐竜の一つ、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1167】

厚みがあり長い!カーブ計測74ミリに達する大きなカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1165】

ザ・ステーキナイフ!教科書的なフォルムをしたカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1163】

カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石らしくない分厚さが最大の特徴。美しいエナメル質とアウター側のセレーションにもご注目。/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1162】

巨大歯!風格と教科書的なフォルムを兼ね備えた良質のカルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1159】

極めて幅広!白亜紀の北アフリカの雄、カルカロドントサウルス(Carcharodontosaurus)の歯化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【di1157】

カルカロドントサウルスとは
ティラノの地位をおびやかす最強説
カルカロドントサウルスは古生物学者ポール・セレノにより、1996年に発見されました。カルカロドントサウルスが発見されるまでは、最強の恐竜は、T-rexで決まりでしたが、カルカロドントサウルスの発見によって、その地位が揺るぎ始めました。
事実、発見された頭部から推測されるには、カルカロドントサウルスはT-rexよりも大きく、全長15m近くまで成長し、体重は7tにも及びました。
画像「カルカロドントサウルス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
この驚くべきサイズにより、カルカロドントサウルスはアフリカのティラノサウルスの意味で、アフリカンT-rexの別名があります。仮に、カルカロドントサウルスのほうがT-rexより先に発見されていれば、T-rexこそが、アメリカンカルカロドントとでも呼ばれていたのでしょうか。
科学者らの研究によれば、少なくとも時速30kmで走り、アフリカの大地の覇権を完全に手中に収めていたと考えられています。
名前の由来
まさにこの鋭い歯が現生のホオジロザメ(カルカロドン)に酷似していたことから、ホオジロザメのようなトカゲという意味で付けられました。
画像「カルカロドントサウルス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
歯の特徴
カルカロドントサウルスの歯は特徴的で、断面が平面状かつ、薄めであり、逆に幅が非常に広いため、骨を砕いて捕食すると言うよりは、骨から肉をそぎとっていたとされる。日本刀の切れ味ごとく肉を切り落とし、優雅にハントしていたのかもしれません。
前肢(まえあし)
T-rexは巨大な脚に対して、ひ弱な前肢が有名ですが、カルカロドントサウルスの前肢は、それとは異なり、かなり頑丈であったとされる。前肢を使って、相手の動きを止め、鋭い歯で噛み付き、出血死させていたことでしょう。くわばらくわばら。