- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 貝の仲間
- 貝の化石販売
販売中の貝(鉱物)の一覧
表面の特徴的なラインがバッチリ保存!おなじみの絶滅二枚貝、イノセラムス(Inoceramus)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【ot3126】
国産マニアック化石シリーズ!恐竜が誕生した頃の二枚貝、ダオネラ(Daonella)の上質化石/中生代三畳紀(2億5100万 -- 1億9500万年前)【ot2991】
スペイン産、白亜紀三角形の二枚貝、プテロトリゴニア(Pterotrigonia )の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【ot2977】
何と65年前に採集!研究機関で保管された二枚貝、モノチス(Entomonotis ochotica)の化石。岡山県高梁市成羽町産!/中生代三畳紀(2億5100万 -- 1億9500万年前)【ot2860】
国産!立派な個体が複数同居した二枚貝の群集化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2824】
売却済みの貝(鉱物)の一覧(抜粋)
国産化石マニアックシリーズ!はまぐり様の二枚貝が多数見られる群集標本/【ot3150】

波打つ肋(ろく)が特徴的な、北海道三笠市産の絶滅二枚貝、イノセラムス(Inoceramus)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6500万年前)【ot2982】

国産マニアックシリーズ!アサリの仲間、北九州芦屋層群で採集されたに巻き貝、グリキメリス/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2931】

一辺が23センチ四方の特大サイズ!国産の二枚貝の群集化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2773】

古代の砂浜を切り取ったかのような、国産の二枚貝の群集化石/新生代第四紀(260万年前 -- 現在)【ot2708】

国産マニアック化石シリーズ!瑞浪層群の二枚貝、ウソシジミ(Felaniella usta)の群集化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2704】

二度目のご紹介!瑞浪層群の二枚貝、ウソシジミ(Felaniella usta)の群集化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2700】

国産マニアックシリーズ!岐阜県は瑞浪層群の二枚貝、ウソシジミ(Felaniella usta)の群集化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2695】

マニアックシリーズ!宮城県産、三畳紀後期の示準化石、二枚貝、モノチス(Monotis)のマルチプレート化石/中生代三畳紀(2億5100万 -- 1億9500万年前)【ot2563】

ザ・マニアックシリーズ!最大幅6センチ以上もある、非常に立派な二枚貝、グリキメリス(Glycymeris)の化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2426】

中新世前期の富山県の地層から採集された貝類の化石。マテ貝あり。/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot1655】


手触りの良い1億4000万年前の海化石、二枚貝(Bivalve)/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【ot734】


1億6300万年前のジュラ紀二枚貝/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)【ot712】


変わり種コレクション黄鉄鉱化した二枚貝の化石/ 【ot656】
