- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 針葉樹の樹脂
- 琥珀の化石販売
- 恐竜時代の琥珀です!非常に透明度の高い、虫を内包したミャンマー産琥珀(Amber)
恐竜時代の琥珀です!非常に透明度の高い、虫を内包したミャンマー産琥珀(Amber)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)【ot3088】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
恐竜時代の琥珀です!非常に透明度の高い、虫を内包したミャンマー産琥珀(Amber)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)【ot3088】
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらは非常に透明度の高いミャンマー産の琥珀です。ご覧のように内部には虫が含まれています。ミャンマー産の琥珀は以前の国名、ビルマにちなんでビルマイト、あるいはバーマイトと呼ばれています。
ビルマイトはロンドン市自然史博物館が1億年前の琥珀だと明らかにするまで、比較的若い時代のものだと思われていました。同博物館の研究により、内部には1億年前の内包物が含まれていることが分かり、恐竜と同じ時代の針葉樹の樹脂が化石化したものだと判明しました。
つまり、こうして内部に含まれている虫もその時代を生きていたと考えられるのです。関連コラム”映画「ジュラシック・ワールド」のように足らない部分のDNAを加えて、新種の恐竜を生み出すことは可能なのか?”も合わせてご覧ください。
恐竜とともに生きていたと考えるとルーペを支えている手にも力が入ります。琥珀内部の小さな虫を観察するときは30倍以上のルーペをお使いになることをおすすめします。詳しくはコラム「化石を観察するときの、ルーペの選び方」を御覧ください。
ルーペでは触角まで視認可能です。
バーマイトのなかでもとりわけ透明度の高い琥珀です。
およそ14ミリほど。
100円玉との比較。恐竜時代の虫入り琥珀、バーマイトです。
商品スペック
商品ID | ot3088 |
---|---|
年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) |
学名 | 恐竜時代の琥珀です!非常に透明度の高い、虫を内包したミャンマー産琥珀(Amber) |
産地 | Myanmar |
サイズ | 本体1.4cm×1cm×厚0.7cm |
商品解説 | 恐竜時代の琥珀です!非常に透明度の高い、虫を内包したミャンマー産琥珀(Amber) |
この商品を購入されたお客様のお声
透明度も高く手頃な価格のビルマ産琥珀でした。他の産地よりも古いのでお得に感じます。
大阪府/男性
バーマイト(ビルマ琥珀)とは?
バーマイトは、ビルマ琥珀やカチン琥珀とも呼ばれ、ミャンマー北部のフーカウン渓谷で採掘される琥珀です。約1億年前の白亜紀中期に形成された樹木の樹脂が化石化したもので、非常に古い琥珀の一つです。
この琥珀には多様な動植物が内包されており、特に昆虫やクモ形類が多く見られます。恐竜時代の生物も含まれるため、古生物学的に重要な資料となっています。紀元1世紀頃から中国に輸出され、19世紀半ばからは科学的な研究の対象にもなっています。
バーマイトが形成された地域はかつて熱帯雨林であり、火災が発生しやすい環境だったと考えられています。琥珀の内部には焼け焦げた植物の残骸が見つかることもあります。
通常、バーマイトは赤褐色で円盤状の形をしており、透明から不透明までの色合いがあります。装飾品やコレクションアイテムだけでなく、古生物学の研究にも重要な役割を果たしています。バーマイトは、その歴史や価値から、コレクターに非常に人気があります。