- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 貝の仲間
- 貝の化石販売
- サービスプライスでご提供。典型的な産状を示すマルスダレガイ科の二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis)
サービスプライスでご提供。典型的な産状を示すマルスダレガイ科の二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis)/【ot4284】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
ご入金の確認が完了したご注文は即日発送
送料無料 税込み 2,800円 この価格で分割払いした場合は? | スマホ向けサイトはこちら
こちらは、新生代鮮新世の国産二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis) の化石です。かつては Chione 属に分類されていましたが、現在では Venus 属(マルスダレガイ科)に位置づけられています。
マルスダレガイ科の貝類は、種類が非常に多く、現生種も数多く知られています。アサリやハマグリなど食用種も多いため、どこか親しみやすい形をしています。
マルスダレガイ科の多くは、同心円状の成長線が明瞭に見られ、殻高がやや高いため判別しやすいのが特徴です。とくに、輪帯状の成長線がよく発達しており、識別のポイントとなります。
裏面には、採集時に付けられたとみられる赤いマーカーが残されています。その意図までは不明ですが、資料的価値を考慮し、削らずに保存しております。
側面から見ると、殻の高さがよくわかります。
母岩を含めた全体の大きさは約75ミリ、本体の殻は約34ミリです。
100円硬貨との比較写真です。こちらは典型的な産状を示すマルスダレガイ科の二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis) です。
商品スペック
| 商品ID | ot4284 |
|---|---|
| 年代 | 新生代第三紀(6600万--260万年前) |
| 学名 | サービスプライスでご提供。典型的な産状を示すマルスダレガイ科の二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis) |
| 産地 | 日本 |
| サイズ | 本体直線距離3.4cm 母岩含め全体7.5cm×5.3cm×厚4.1cm |
| 商品解説 | サービスプライスでご提供。典型的な産状を示すマルスダレガイ科の二枚貝、ヴィーナス・カッシナエフォルミス (Venus cassinaeformis) |































