- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 植物
- 兵庫県大沢町産、ベニシダ(ドリオプテリス)の仲間の葉化石(Dryopteris sp.)
兵庫県大沢町産、ベニシダ(ドリオプテリス)の仲間の葉化石(Dryopteris sp.)/【ot2376】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
 
					こちらは兵庫県産のドリオプテリスの化石です。ドリオプテリスはシダ植物です。
 
					ドリオプテリスはシシガシラ科に属するベニシダの仲間です。
 
					葉脈がはっきりと残されています。神戸で採集されたという点にもご注目ください。
 
					葉は複数保存されています。
 
					いずれもディティールが残された、極めて保存状態の良い標本と言えます。
 
					ベニシダは現世にも棲息するシダの一種で、本州より南に生えています。比較的開けた場所で自生する植物で、若いシダは赤いため、ベニシダと呼ばれます。
 
					
				 
					100円玉との比較。ベニシダ(ドリオプテリス)の群集化石です。
商品スペック
| 商品ID | ot2376 | 
|---|---|
| 年代 | 新生代第三紀(6600万--260万年前) | 
| 学名 | 兵庫県大沢町産、ベニシダ(ドリオプテリス)の仲間の葉化石(Dryopteris sp.) | 
| 産地 | 兵庫県 日本 | 
| サイズ | 母岩含め全体5.6cm×3.8cm×厚3.2cm | 
| 商品解説 | 兵庫県神戸市北区大沢町 | 








 
    






































