- 化石セブン【HOME】
 - 鉱物販売
 - ジャスパー販売
 - あなたにはどう見える?古(いにしえ)からの玉石ジャスパー
 
あなたにはどう見える?古(いにしえ)からの玉石ジャスパー/【ot622】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
					鉱物コレクションとして人気の高いジャスパーをご紹介です。日本語では碧玉(へきぎょく)と言います。碧とは、澄んだ海のあおい色などを表していますが、ジャスパーは青だけでなく、様々な色を呈します。
					玉という文字が付いていることから分かるように、宝石のように美しく、古代の人にとっては特別な存在であったことが分かります。ジャスパーは磨くと、写真のようにガラス光沢を持ちます。もともとの美しい色や模様が浮き立ち、まさに「玉」というにふさわしい味わいを感じさせますね。
					この幾何学的で、どことなく人間の仕業のようにさえ見える模様は、当然のことながら、自然の成せる業でして、様々な量の副成分鉱物を含有した石英の一種です。副成分の含有の割合で、実に不思議な色と模様を織りなします。
					何の予備知識もなければ、これが特別な石だと思っていた古代人の気持ちが分かりますね。実際、ジャスパーは旧石器時代から、宝石や装飾品として利用されてきました。
					バニロニア人は、ジャスパーは婦人病をコントロールする力があると考えていたのだそう。出産のシンボルとして重宝されてきたのだそうです。
					
				
					
				
					
				
					中世では、ジャスパーを出産のさいにお腹の上におくと、痛みが和らぐと考えていた記述があるそうです。
					
				
					
				
					ジャスパーの色は、副成分鉱物の含有の度合いによって様々変化すると前述しましたが、たとえば、赤鉄鉱画多く含むと赤色に、粘土鉱物を多く含むと、灰色から黄色になります。本品は粘土鉱物リッチの標本といえるでしょう。
					
				
					
				
					
				
					古代から不思議な力があると信じられてきた石、ジャスパー。現代人のあなたにはどのように見えますか?
商品スペック
| 商品ID | ot622 | 
|---|---|
| 年代 | |
| 学名 | あなたにはどう見える?古(いにしえ)からの玉石ジャスパー | 
| 産地 | Madagascar | 
| サイズ | 7.5cm×5.5cm×厚2cm | 
| 商品解説 | 114g あなたにはどう見える?古(いにしえ)からの玉石ジャスパー  | 
	







    






















