- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- アンモナイトの仲間の化石販売
- オルソセラスの化石販売
- 古生代デボン紀の海をそのまま切り取ったかのような、威風堂々たる標本。オルソセラス(Orthoceras)とゴニアタイト(Goniatite)の群集化石
古生代デボン紀の海をそのまま切り取ったかのような、威風堂々たる標本。オルソセラス(Orthoceras)とゴニアタイト(Goniatite)の群集化石/古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)【ot3023】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
古生代デボン紀の海をそのまま切り取ったかのような、威風堂々たる標本。オルソセラス(Orthoceras)とゴニアタイト(Goniatite)の群集化石/古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)【ot3023】
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらはモロッコ産のオルソセラスとゴニアタイトが同居したマルチプレート化石です。オルソセラスとゴニアタイトは古生代の海中を代表する頭足類です。
写真中央の平巻き型の頭足類が、アンモナイトの祖先と言われるゴニアタイト。その横にいる槍のように長い頭足類がオルソセラスです。巻き方が異なりますが、いずれも同じグループに属する生物です。
オルソセラスは和名で直角貝と言います。その和名の通り、まっすぐの殻を持ちます。
殻の内部はいくつかの部屋に分かれています。
その部屋は隔壁によって分離されていて、ご覧の通り境界線を確認することができます。
立体的にクリーニングサれている点にもご注目ください。
40センチ近い非常に立派な標本に2本のオルソセラスと2体のゴニアタイトが同居しています。いずれの個体も大変保存状態は良好です。母岩含め全体で8キログラムを超える重さがあります。
斜め上から撮影。それぞれが浮き立つようにクリーニングされています。
ゴニアタイトはアンモナイトの祖先と言われており、非常に原始的な頭足類です。
ゴニアタイトも殻の内部はいくつかの部屋に分かれています。オルソセラスやアンモナイト、現世のオウムガイなどにも共通する特徴です。
こちらは裏面です。ラフではありますが、ほぼフラットにカッティングされています。
8495グラム、横幅は39センチもある非常に立派な標本です。
100円玉との比較。古生代の海を切り取ったかのような迫力ある標本です。
商品スペック
商品ID | ot3023 |
---|---|
年代 | 古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前) |
学名 | 古生代デボン紀の海をそのまま切り取ったかのような、威風堂々たる標本。オルソセラス(Orthoceras)とゴニアタイト(Goniatite)の群集化石 |
産地 | Morocco |
サイズ | 本体最大直線距離オルソセラス 23.5cm 20.5cm ゴニアタイト 9.6cm 8.3cm 母岩含め全体39cm×33cm×厚5.4cm 8495g |
商品解説 | 古生代デボン紀の海をそのまま切り取ったかのような、威風堂々たる標本。オルソセラス(Orthoceras)とゴニアタイト(Goniatite)の群集化石 |
オルソセラスとは?
オルソセラスは古生代シルル紀から中生代三畳紀までのあいだ、世界中の海に分布していた頭足類の仲間である。
現在では絶滅している。頭足類としては現在では、たこやいかが存在しているが、中生代末期まで存在していたアンモナイトも同じ頭足類の仲間である。
オルソセラスは頭足類のなかでも古いタイプのグループとして知られ、よく知られているアンモナイトよりも古い時代から地球上の海に生息していた。
大型のものでは体長数メートルに達し、食物連鎖の上位に位置していたと考えられる。同時期に海に存在していた三葉虫を補食していた可能性も十分にある。