- 化石セブン【HOME】
- 鉱物販売
- メノウ販売
- 本当の苔のように見える繊細な味わいが魅力!ぼんやりと漏れる光をお楽しみください、インド産のモスアゲート(Agate)
本当の苔のように見える繊細な味わいが魅力!ぼんやりと漏れる光をお楽しみください、インド産のモスアゲート(Agate)/【ot2865】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら

こちらは南アジアの大国、インドで採集されたモスアゲートです。そのまま訳せば苔瑪瑙となるでしょうか。文字通り、苔のような模様が付いたメノウです。透明度が高く光を通します。

念の為、補足しますと実際の苔を含んでいるのではなく、苔に見える鉱物を内包したメノウです。

微細な結晶の集合なので石英ほど透明ではなく、曇りガラスのような味わいです。

この標本の素晴らしいところは、本当の苔のように見える複雑な構造です。ちょっと緑を含んでいるだけでもモスアゲートと呼ばれます(それほど鮮やかな緑色の鉱物は希少)が、それらとは一味違います。

後方よりライトをあてると半透明の基質がぼんやりと輝きます。これがまた美しい。

デンドライトのように一定の規則性を持って結晶が成長しているようにも見えます。


厚みは7ミリほど。光の漏れを楽しむには絶妙の厚さです。


ぜひ後方よりライトをあてて展示してみてください。およそ10センチ四方のスライス標本です。

100円玉との比較。付属のスタンドを使って展示してみました。
商品スペック
商品ID | ot2865 |
---|---|
学名 | 本当の苔のように見える繊細な味わいが魅力!ぼんやりと漏れる光をお楽しみください、インド産のモスアゲート(Agate) |
産地 | India |
サイズ | 11.7cm×10.8cm×厚0.7cm |
商品解説 | 本当の苔のように見える繊細な味わいが魅力!ぼんやりと漏れる光をお楽しみください、インド産のモスアゲート(Agate) |
この商品を購入されたお客様のお声
以前魚を飼育していた時に水槽に発生した藻にそっくりで、面白い鉱物だなと興味を持ち、購入しました。実際手にして感じたのは、面白さ、不思議さに加え、美しさを兼ね備えた素晴らしい鉱物だなと言う事です。特に光を背にすると幻想的な美しさがあります。母岩が淡い白である所から水晶と違う味わいがあります。淡い白越しに見える構造物は、影絵を観ている様な、氷山の中に眠る古代生物を観ている様な。写真では、苔模様が表面に貼り付いた様に観えたのですが実際触ってみると内部構造物だとわかります。しかしそれが内部の何処にあるのか。私が初めてセブンさんのサイトを見た時から販売されていた鉱物ですが、今まで理解者が居ない事が勿体ない位に感じています。
東京都/男性