- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 魚類
- 4匹同居!米国ワイオミング州の「州の化石」である古代魚、ナイティア(Knightia eocaena)のマルチプレート化石
4匹同居!米国ワイオミング州の「州の化石」である古代魚、ナイティア(Knightia eocaena)のマルチプレート化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2228】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
4匹同居!米国ワイオミング州の「州の化石」である古代魚、ナイティア(Knightia eocaena)のマルチプレート化石/新生代第三紀(6500万--260万年前)【ot2228】
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらは米国ワイオミング州の「州の化石」として公式に認知されている古代魚、ナイティアの化石です。しかも複数が同居するマルチプレート化石。
米国ワイオミング州には恐竜の化石を産する白亜紀の地層のほか、新生代の化石を産出するグリーンリバー層という地層があります。こちらの古代魚、ナイティアはグリーンリバー層を代表する化石で、およそ5000万年前の絶滅古代魚です。
頭部、背骨、アバラ骨などが保存されています。グリーンリバー層からはこうした古代魚のほか、亀、蛇、魚類、昆虫などさまざまな生物の化石が発見されることでよく知られています。見つかる化石は水生生物が多く、同時の環境は淡水湖であったと考えられています。
ナイティアの尾ビレは二股に分かれています。現世のニシンと同系統の魚だったと考えられています。
こちらは幼魚の化石も。
こちらには眼窩底がよく保存されたナイティアの部分化石が保存されています。
総勢、4匹のナイティアを楽しめるマルチプレート化石です。
裏面はほぼ平らにカットされています。
厚みはおよそ5ミリ。薄い層が何枚も重なった頁岩です。
100円玉との比較。米国ワイオミング州を代表する化石はティラノサウルスの歯やトリケラトプスの角だけではありません。州の化石として認定されている、およそ5000万年前の古代魚、ナイティアもお忘れなく。
商品スペック
商品ID | ot2228 |
---|---|
商品ID | 新生代第三紀(6500万--260万年前) |
学名 | 4匹同居!米国ワイオミング州の「州の化石」である古代魚、ナイティア(Knightia eocaena)のマルチプレート化石 |
産地 | Wyoming, USA |
サイズ | 本体最大直線距離6.6cm 母岩含め全体14.6cm×10.5cm×厚0.5cm |
商品解説 | 4匹同居!米国ワイオミング州の「州の化石」である古代魚、ナイティア(Knightia eocaena)のマルチプレート化石 |
魚化石とは?
恐竜が地球に誕生するはるか昔から、魚類は地球の海を泳いでいました。 古生代前期にはダンクルオステウス等に代表される板皮類(はんぴるい)類が台頭し、中生代に入ると、現世の魚類と同じ形をした硬骨魚類(こうかくぎょるい)が 現れます。
ダンクルオステウス
ブラジル産の魚化石。現世に生息する硬骨魚類(こうかくぎょるい)と同じ仲間。