- 化石 販売【HOME】
- プレゼント・教育用化石・模型・グッズ販売
- 化石セブンが恐竜や化石が大好きなお子さんのために考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションセット。ラッピング無料!特大サイズの光るアンモナイト、肉食恐竜歯化石、三葉虫など人気化石を含む、本物化石バラエティ6点セット 教育用グッズ 販売
化石セブンが恐竜や化石が大好きなお子さんのために考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションセット。ラッピング無料!特大サイズの光るアンモナイト、肉食恐竜歯化石、三葉虫など人気化石を含む、本物化石バラエティ6点セット/詳しくは商品説明をご確認ください【ot2120】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
化石セブンが恐竜や化石が大好きなお子さんのために考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションセット。ラッピング無料!特大サイズの光るアンモナイト、肉食恐竜歯化石、三葉虫など人気化石を含む、本物化石バラエティ6点セット/詳しくは商品説明をご確認ください【ot2120】
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらは、恐竜や化石に夢中なお子さんのために、化石セブンが考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションです。私自身、恐竜や古生物が大好きな子供でした(ヘビなどの爬虫類も)。よく親に頼んで、動物園に連れて行ってもらったことを思い出します。当時、近くに恐竜博物館がなかったことが、どれだけ残念だったか・・・。弊社では、毎年この時期に、恐竜や化石が大好きなお子さんのために、「クリスマスプレゼントにこれをもらったら嬉しい!」と思える化石コレクションセットを用意しています。もう5年になりますが、毎年、あれこれ考えるのが楽しいです。代表的な6種類の化石を一つのパッケージにして、お届けします。もちろんクリスマスラッピング済み。そのままお子さんにお渡し下さい。
今年のセットのコンセプトは、「代表的な化石のジャンルをバランスよく入れる」。男の子に特に人気のある恐竜や海生爬虫類の歯化石だけでなく、三葉虫や光るアンモナイト、琥珀といった代表的な化石をバランスよくセットにしました。お子さん向けのクリスマス化石セットを考案して、もう5年になります。その間、親御さんよりたくさんのメッセージを頂戴いたしました。今回、そのフィードバックを活用させていただき、お子さんに受けの良い化石を厳選して準備いたしました。
まず、マダガスカル産の光るアンモナイト。これは受けが良い。非常に受けが良いです。たくさんのお声を頂きましたが、男の子だけでなく、女の子の親御さんからも、「子供が喜んでいた」との声を多数いただきました。「なぜこんな色になるのか」という疑問を持った子もいらっしゃるようで・・・。鋭い着眼点です。親御さんにはぜひ、コラム【光るアンモナイトはなぜ「光る」のか?】を読んで予習をしていただき、お子さんの疑問を解消してほしいと思います。基本的には真珠が七色に光るのと同じ仕組みです。
そして、男の子に大人気の、スピノサウルスの歯化石。スピノサウルスは見た目が奇抜で、いかにも強そうですし、ワニのような顔面は、男の子のハートをがっちり掴んで離さないでしょう。私が子供の頃、この化石をもらったら卒倒したかもしれない・・・。当時は実物の化石を博物館以外では見ることさえできませんでしたから・・・。
そして、外せないのが、このモササウルスの歯化石です。モササウルスは恐竜が大地を闊歩していた時代に、海の食物連鎖の頂点に君臨していた海生爬虫類です。映画ジュラシック・ワールドで有名になったあの生物です。あのシーンを見たお子さんなら、これも卒倒ものでしょう。ぜひ、DVDを借りて、あのシーンを見たあとに、プレゼントするのはいかがでしょうか。きっと、大喜びしてくれるのではないでしょうか。
そして、化石といえば、これ。三葉虫です。こちらはモロッコ産のディアカリメネという三葉虫で、芋虫のようなフォルムが面白い。比較的大きな三葉虫で、触りごたえ十分です。三葉虫の子孫は現在には存在しません。まさに不思議生物の代表格です。この標本をきっかけに、古代への興味・関心を深めてくれたらなぁ、という思いを込めて。
こちらは琥珀です。琥珀とは木の樹脂が化石になったものです。「えっ、琥珀って化石なの?」という声が聞こえてきそうです。おじさんが答えましょう。「化石です。」琥珀は見た目が美しく、生物起源の宝石として有名ですが、化石というジャンルに収まっていることはあまり知られていません。化石というと、恐竜の骨や歯、アンモナイトばかりが思い浮かびますが、実は、琥珀を始めとして、さまざまな種類があります。恐竜のうんちの化石(コプロライト)と迷いましたが、今回は見た目の美しさを優先して、琥珀を選びました。光を当てると、透き通って、もっときれいに見えますよ。ぜひお子さんといっしょにトライしてみてください。
そして、こちらは縫合線が見えるアンモナイト。前述の光るアンモナイトとは対照的に、何やら面白い模様が見えますね。これを縫合線と言います。簡単に言うと、アンモナイトの殻の骨格のようなもので、アンモナイトの種類ごとに異なっています。キラキラ光る層を削っていくと、このような骨格に達します。この模様が美しいと思えるようになると、「君も通(つう)の仲間入りだ」。アンモナイトには1万種いると言われています。いろいろなアンモナイトがいることを知ってほしいと思います。
ご注文の際には、お子さんの性別を教えて下さい(注文フォームに選択箇所があります)。ご注文いただき、ご決済を確認できれば、即日発送いたします。化石のことは良くわからないという親御さんでも安心してください。代表的で人気のある化石をプロの目で厳選していますので、お子さんのハートをがっちりと掴んで、笑顔を見せてくれるはずです。もし宜しければ、お子さんの反応をお聞かせいただければ嬉しく思っています。ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームより何なりとお問い合わせください。
商品スペック
商品ID | ot2120 |
---|---|
商品ID | 詳しくは商品説明をご確認ください |
学名 | 化石セブンが恐竜や化石が大好きなお子さんのために考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションセット。ラッピング無料!特大サイズの光るアンモナイト、肉食恐竜歯化石、三葉虫など人気化石を含む、本物化石バラエティ6点セット |
産地 | 商品説明をご確認ください。 |
サイズ | 商品説明を確認ください。 |
商品解説 | 化石セブンが恐竜や化石が大好きなお子さんのために考案したクリスマスプレゼントにぴったりの化石コレクションセット。ラッピング無料!特大サイズの光るアンモナイト、肉食恐竜歯化石、三葉虫など人気化石を含む、本物化石バラエティ6点セットです。人気化石を一同に取り揃えた、大変お得な本物化石セットです。恐竜や古生物への興味を掻き立てる豪華版セット標本!限定個数で、この時期だけにご紹介するお得なセット標本です。子どもさんへのクリスマスプレゼントや、お誕生日プレゼント、化石コレクションのスターターの方におすすめです。すべての化石には詳しい説明カードが付いており、各化石について学べます。※無料プレゼントラッピングを希望の方は、注文フォームでご指定下さい。※お届けする商品の中には、金額がわかる表記はございません。プレゼント用に用いる方もご安心ください。※産地、年代およびサイズについて・・・スピノサウルス歯化石(モロッコ産:白亜紀)、モササウルス歯化石(モロッコ産:白亜紀)、琥珀(ドミニカ産:新生代)、三葉虫(モロッコ産:デボン紀)、光るアンモナイト(マダガスカル産:白亜紀)、ポリッシュアンモナイト(マダガスカル産:白亜紀)※化石はすべて本物となります。本物化石は個々に大きさが異なりますので、写真は一例となります。サイズ感は手の平の写真を参照下さい。サイズは多少前後ありますが、各化石バランスよく組み合わせてお届けします。 |
アンモナイトとは?
名前の由来
古代エジプトの太陽神アモンが持つ螺旋状に巻いた羊のツノににていたことから、アモンのツノという意味のアンモナイトになった。
画像「アンモナイト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org
食性
口や歯の形などから肉食で、小さな甲殻類や貝などを食べていたと思われる。
サイズ
数cm~十数cm程度の化石が多いものの、直径2.5mのものもあった(イギリス)。
どんな生き物?
カタツムリの一種ではありません!実は、イカやタコの仲間。デボン紀から白亜紀まで栄え、恐竜と共に絶滅。
画像「アンモナイト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org
北海道でよく獲れる理由
北海道が世界的にも有名な理由はノジュール(団塊)にあります。ノジュールとは、炭酸カルシウムを主成分とした硬い岩石の塊です。北海道産のアンモナイトは、多くの場合このノジュールに守られ、浸食を受けずほぼ完全な殻のままで保存されています。
生態
殻の内部は規則正しく仕切られ、もっとも出口に近い部屋に体が収まる。それより奥は空洞でガスが入っており、浮力を調節。