化石 イベント情報 「葉っぱの化石のでき方」

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

明日11(土)、大阪市立自然史博物館で面白そうなイベントがある模様。 ↓ ↓ ↓化石のでき方についての講座〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23電話:06-6697-6221(代表)ファックス:06-6697[...]

イベント情報 青森 大恐竜博 

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

GWは恐竜イベントが目白押し!今回は、青森で4/27日から行われている大恐竜博について。 本日を入れて、あと4日。迫力あるティラノサウルスをはじめ、さまざまな恐竜たちや古代生物を間近で見られる機会が得られます。学習コーナ[...]

5/10日は地質の日 

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

来週の今日、5月10日は『地質の日』だということをご存知でしたか? さかのぼること明治9年、西暦で1876年の5月10日、日本で初めて広域的な地質図が作成された日なのです。その名前は「日本蝦夷地質要略之図」というそうです[...]

イベント情報 化石を見つけよう!岐阜県

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

石を割って化石をみつけるイベントが27日に行われるようです!↓ ↓ ↓ イベント正式名:石をわって化石をみつけよう (けんぱく教室)イベント内容:県内には恐竜の化石が見つかる手取層群や新生代の化石が見つかる瑞浪層群などの[...]

イベント情報 ミクロの化石 大阪

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

本日、大阪市立自然史博物館でミクロ化石の観察イベントがあるそうです。面白そうですね!↓ ↓ ↓イベント正式名:ジオラボ(4月)「ミクロの化石」イベント内容:およそ1億8千万年前の海底にたまった地層に含まれている「マンガン[...]

イベント情報 化石さがしに挑戦しよう 群馬県

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

群馬県で化石さがしのイベントが開催されます!↓ ↓ ↓ イベント正式名:化石さがしに挑戦しようイベント内容:現地は安中層群原市層(およそ1000~1100万年前)の地層です。これまでに貝類、植物片、ヒゲクジラ類(ジョウモ[...]

化石イベント 化石プレパレーター養成講座

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

化石プレパレーター養成講座が今週末、岐阜県で開催されます。ユニークで、貴重なイベントとなりそうですね!↓ ↓ ↓ イベント内容化石を発掘したり修復したりする技術者を「プレパレーター」といいます。  この講座では、プレパレ[...]

恐竜エンターテイメントショー 今年開催!

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

恐竜のエンターテイメントショーとして大人気のウォーキング・ウィズ・ダイナソーが全国6か所でこの夏開催されます! T-rex VS スピノサウルス その迫力とリアルな動きに、見た人は大興奮!ぜひ、この夏体感してみては。 ↓[...]

野球場に恐竜が登場!4/16~広島マツダスタジアム

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

人気恐竜 ティラノサウルスやライバルとして有名な、3本角 トリケラトプスなどが登場!野球場で恐竜イベントが4/16日から始まります。 春は恐竜イベントへgo! 会場は、広島のマツダスタジアム。その名も、ジュラシックスタジ[...]

明日恐竜展開催! 3/23(土)~岡山で

投稿日:
 カテゴリ:恐竜・隕石イベント 作者:

明日、23日から岡山で大恐竜博展が開催されます! 恐竜の王、ティラノサウルス  “全長15m高さ5.5mのテラノサウルス”をはじめ17体の恐竜が堂々と出現するそう!春休み、恐竜に会いにぜひ行ってみては。   情報 ※詳細[...]