- 化石セブン【HOME】
 - 化石販売
 - その他の化石の販売
 - 魚類
 - ブラジル産古代魚の化石。白亜紀の海が詰まっています!
 
ブラジル産古代魚の化石。白亜紀の海が詰まっています!/【ot639】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
					ブラジル産の魚化石。ノジュールに包まれた良形標本です。
					手前と奥で一対。合わせるとぴったりドッキングします。
					これがドッキングした姿。写真手前の割れ目から開くと上の写真のようになります。
					ニシン科の古代魚でしょうか。この時代には、すでに現世と同じ構造の魚が遊泳していました。モササウルスなどの海棲爬虫類が食物連鎖に頂点に君臨する一方、硬骨魚類が繁栄し、鮫などの軟骨魚類もすでに存在していました。鮫は1億5千年前より姿をほとんど変えることなく、現世にいたる「生きた化石」と言われています。サメは海の恐ろしい生き物としてイメージが定着していますが、他の魚類にはない様々な特殊機能を持っています。本標本は1億年以上前の化石であり、現世の魚とそれほど変わりないことから、海の生物の深化の歴史の深遠さを感じることができます。
					
				
					
				
					このヒレ部分などは圧巻の保存状態でしょう。
					
				
					尾部。
					胸びれ、背びれ、腹びれ、尻びれ、尾びれ、どれもしっかりと確認できますね。
					頭部。
					ここはおそらくえらの部分。
					
				
					
				
					
				
					
				
					
				
					古代からのタイムカプセルのようなノジュール。開けてびっくり玉手箱です。
					古代の海が詰まったノジュール化石です。古代魚(の化石)がいる生活はいかがでしょうか。
商品スペック
| 商品ID | ot639 | 
|---|---|
| 年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) | 
| 学名 | ブラジル産古代魚の化石。白亜紀の海が詰まっています! | 
| 産地 | Brazil | 
| サイズ | 本体直線距離22cm 母岩含25cm×13cm×10cm 4655g | 
| 商品解説 | ブラジル産古代魚の化石。白亜紀の海が詰まっています! 4.6キロオーバーサイズの標本です。  | 
	

魚化石とは?
恐竜が地球に誕生するはるか昔から、魚類は地球の海を泳いでいました。 古生代前期にはダンクルオステウス等に代表される板皮類(はんぴるい)類が台頭し、中生代に入ると、現世の魚類と同じ形をした硬骨魚類(こうかくぎょるい)が 現れます。

ダンクルオステウス

ブラジル産の魚化石。現世に生息する硬骨魚類(こうかくぎょるい)と同じ仲間。







    






















