- 化石セブン【HOME】
 - 化石販売
 - その他の化石の販売
 - 魚類
 - 希少なブラジル・セアラ州産の古代魚の化石、ラコレピス
 
希少なブラジル・セアラ州産の古代魚の化石、ラコレピス/【ot1019】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
					ブラジル・セアラ州のサンタナフォーメーション産の魚化石。同産として比較的ポピュラーなラコレピスです。
					
				
					
				
					
				
					
				
					本体計測で14cm。手の平にちょうど載るくらいのサイズです。
					裏はこのような感じで平置きができます。
					ウロコが楽しめるのは嬉しいですね。1億年以上も前の魚の鱗です。
					
				
					
				
					100円玉との比較。希少なブラジル・セアラ州のサンタナフォーメーション産の魚化石、ラコレピスの標本です。思い切ってリーズナブルな価格でご提供させていただきます。
商品スペック
| 商品ID | ot1019 | 
|---|---|
| 年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) | 
| 学名 | 希少なブラジル・セアラ州産の古代魚の化石、ラコレピス | 
| 産地 | Ceara, Brazil | 
| サイズ | 本体直線距離14cm 母岩含め全体 16.1cm×4.5cm×厚3.3cm | 
| 商品解説 | 希少なブラジル・セアラ州産の古代魚の化石、ラコレピス | 

魚化石とは?
恐竜が地球に誕生するはるか昔から、魚類は地球の海を泳いでいました。 古生代前期にはダンクルオステウス等に代表される板皮類(はんぴるい)類が台頭し、中生代に入ると、現世の魚類と同じ形をした硬骨魚類(こうかくぎょるい)が 現れます。

ダンクルオステウス

ブラジル産の魚化石。現世に生息する硬骨魚類(こうかくぎょるい)と同じ仲間。







    






















