化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

驚くべきサイズ!長くて分厚い!恐竜時代の琥珀、バーマイト(Burmite)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは東南アジア、ミャンマーで採集された琥珀、バーマイトです。ミャンマーの旧国名、ビルマにちなんでバーマイト(あるいはビルマイト)と呼ばれます。琥珀に愛称が付くのは稀で、それほど名の知れた存在であるとも言えます。バーマイトは近年の研究で、白亜紀の針葉樹の樹液が化石化したものだと分かりました。つまり、大地を恐竜が闊歩していた時代の琥珀です。琥珀は一般に数百万年から数千万年前に起源を持ちますが、約1億年前のものは非常に稀です。ご覧のように、内部には動植物の痕跡が保存されていることがあります。


バーマイトはその時代の古さにもかかわらず、透明度の高い標本が混じっています。光を通すと、やや濃い目の基質がぱっと明るくなります。内包物がシルエットとなって浮かび上がる様は大変美しいです。


一部にだけバックライトを当てることで、透明度の高さをお示ししました。いかがでしょうか?指の間から差し込む光を受けて、バーマイトは煌々と輝きます。もう一点、この大きさにご注目ください。現在、弊社にあるバーマイトの在庫品のなかで、トップクラスの大きな個体です。


こちらには何やら昆虫と思しき痕跡が見られますね。ぜひ高倍率のルーペを用いて御覧ください。


こちらにはまた不思議なインクルージョン(内包物)が見られます。ルーペを用いて内部を凝視していると、さまざまなインクルージョンが見られます。こうした内包物は当時の環境を知る手がかりになることがあります。琥珀の内部をのぞくには、通常の虫眼鏡では役不足で、より高倍率のルーペが必要になります。詳しくはコラム「化石を観察するときの、ルーペの選び方」を御覧ください。


こちらには蜘蛛と思しき虫が見られます。まだまだ見逃している興味深いインクルージョンがあるかもしれません。ぜひ、探索してみてくださいね。


光を遮断すると、濃い飴色になります。琥珀は思った以上に光への反応が鋭いです。ぜひ、いろいろな角度から光を当てて楽しんでください。


この蜘蛛は必見です!


なんと左右39ミリもある大判のバーマイトです。最厚部も1センチ近くあります。


100円玉との比較です。驚くべき大きさ!

問い合わせる

価格

商品ID:ot3680

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:Myanmar

サイズ:3.9cm×2.6cm×厚0.9cm

商品説明:驚くべきサイズ!長くて分厚い!恐竜時代の琥珀、バーマイト(Burmite)

この商品は売却済みです。

バーマイト(ビルマ琥珀)のウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら