こちらはマダガスカル産のおよそ1億2000万年前のアンモナイト、クレオニセラスのカット&ポリッシュ標本です。
ご覧のように、丁寧に研磨された非常に美しい高品位標本です。
2個一組のペア標本であり、いずれも甲乙つけがたい、美しい断面模様を楽しめます。
表側には一部遊色する箇所が残されています。カット断面と表側の遊色のどちらも楽しめる一挙両得のアイテムです。
表側の遊色は希少なブルー系を色を呈します。
明瞭な隔壁(白いライン)と濃淡ある美しいブラウンを呈するアラゴナイト、小部屋の中を埋めるクリーム色のカルサイトなど、見どころの多い標本です。
アンモナイトの渦の中央(通称、へそ)も観察できます。アンモナイトの内部の構造をお知りになりたい方はコラム「アンモナイトやオウムガイの内部はどうなっていたか?」を御覧ください。
もともとは一つのアンモナイトでした。
一つあたり直径最大部は75ミリほどです。
色彩豊かでゴージャスな模様、明瞭な隔壁、丁寧に研磨された断面、遊色が残る表側など、コレクション品としてふさわしい特徴を備えたクレオニセラスのペア標本です。
価格:
商品ID:an2353
時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)
産地:Madagascar
サイズ:直径7.5cm 厚1.8cm(2枚合わせて)
商品説明:色彩豊かでゴージャスな模様、明瞭な隔壁、丁寧に研磨された断面、遊色が残る表側など、コレクション品としてふさわしい特徴を備えたクレオニセラスのペア標本
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる