

こちらはモロッコ産の三葉虫、その名も「モロッコニテス」。国名が属名の一部に入っています。モロッコニテスの特徴は、頭鞍部から前方に伸びる1本の長い棘。

写真上のほうに棘が伸びているがお分かりでしょうか。

体節部。

尾板は比較的小さめです。

カブトムシの角のごとき棘。

モロッコニテスは以前は比較的、ご紹介できていたのですが、最近、数が減りましたね。

眼。

底部です。

側面から撮影。

本体カーブ計測82ミリ。立派なモロッコニテスです。

100円玉との比較。ひと目見て、すぐそれとわかる特徴的な棘を持った三葉虫、モロッコニテスです。


価格:
商品ID:tr867
時代:古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前)
産地:Morocco
サイズ:本体カーブ計測8.2cm 母岩含め全体8.2cm×3.6cm×厚2.7cm
商品説明:カブトムシのような特徴的な棘を持つ、モロッコ産三葉虫,モロッコニテス(Morocconites)
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる