こちらは、約5,000万年前(前後450万年)の地層から採取された古代魚の群集化石です。種類はゴシウテクティス(Gosiutichthys)と思われます。米国コロラド州、ワイオミング州、ユタ州に広がるグリーン・リバー層からは、多種多様な化石生物が採集されることで知られています。
ゴシウテクティスはかつて、同じく同層から採取される有名な古代魚ナイティアの仲間と考えられていましたが、現在では別属として扱われています。
中央に見られる全身化石は、ナイティアである可能性があります。上下に位置する、頭部を中心に保存されている個体は、ゴシウテクティス(Gosiutichthys)と思われます。
ゴシウテクティスは、やや上向きの下顎を持つのが特徴で、獲物を下方から襲っていたのではないかという説があります。
非常に美しい石灰岩です。この地層は複数の岩質で構成されており、泥岩、頁岩、石灰岩、さらには石油シェールまで見られます。
側面から撮影しました。何層にもわたって堆積物が沈殿し、固化した様子が見て取れます。グリーン・リバー層の中でも特に上質な化石が採取されるのは、ワイオミング州の化石湖周辺です。嫌気性の環境で保存された、極めて状態の良い標本が見つかっており、こちらもその一つです。
母岩を含めると、全体の長さは約53ミリあります。
100円玉との比較です。こちらは、米国ワイオミング州のグリーン・リバー層から採集された、古代魚ゴシウテクティスを含む群集化石です。
価格:
商品ID:ot4094
時代:新生代第三紀(6600万--260万年前)
産地:Wyoming, U.S.A.
サイズ:本体最大直線距離4cm 母岩含め全体5.3cm×4.6cm×厚0.7cm
商品説明:米国ワイオミング州のグリーン・リバー層から採集された古代魚、ゴシウテクティス(Gosiutichthys)を含む群集標本
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる