化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

18センチ級、デカい!神戸層群(神戸市布施畑産・約3000万年前)から発見された、大きなヌマミズキ属(Nyssa)の葉化石/新生代第三紀(6600万--260万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは、兵庫県神戸市布施畑産で約33年前に採集されたことが判明している、ヌマミズキの葉の化石です。この地域は、数千万年前の地層が横たわっており、古代の植物化石が発見されます。ヌマミズキは現世では、北米やヨーロッパを中心に繁栄しています。


ご覧のように葉柄、葉脈がしっかり保存されています。化石がいかにも良い状態で保存されそうな非常にきめ細かい岩質です。


ご覧のようにかなり大物!ヌマミズキの葉は大きな物が多いですが、その中でも、かなりのビッグサイズです。


側面から撮影しました。なんと側面にはまた別のヌマミズキと思われる大きな葉の化石が見られます。このパターンははじめて。面白いですね。


また別の角度からの側面を撮影しました。どうやらこの母岩には見えていないだけで、他にも多数の植物片が眠っていそうですね。


本体18センチ、母岩含めますと24センチ以上ある大物です。平置きにて展示をお願いいたします。


100円玉との比較。神戸層群(約3000万年前)から採集されたヌマミズキの葉化石です。現在では北米やヨーロッパのみで繁栄していますが、かっては日本にも自生していたことが化石から分かりますね。

問い合わせる

価格:¥4,800

商品ID:ot4081

時代:新生代第三紀(6600万--260万年前)

産地:兵庫県 日本

サイズ:本体直線距離18cm 母岩含め全体24.6cm×17.5cm×厚6.1cm

商品説明:18センチ級、デカい!神戸層群(神戸市布施畑産・約3000万年前)から発見された、大きなヌマミズキ属(Nyssa)の葉化石。兵庫県神戸市布施畑産・採集年月日:1992年2月9日。

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら