化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

なめらかで美しい基質が作り出す幻想的な色合いにご注目!1匹の虫がポツンと内包された、虫入りバーマイト(Burmite)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは、中生代白亜紀後期(アルビアンからセノマニアン)に起源を持つ古い琥珀、バーマイトです。内部にはご覧のように虫が内包されています。こうした虫を含む内包物も、その当時のものの可能性があります。これほど古い琥珀は世界中でも非常に希少です。


バーマイトは、ミャンマー北部の渓谷だけで採集され、古くから交易品として中国に輸出されていました。科学が発展していなかった時代には、その古さについてはわかっていませんでしたが、19世紀半ばから始まった研究により、前述の通り驚くべき古さを持つ琥珀だと判明したのです。 琥珀はもともと樹木の樹液です。樹液に群がった虫たちがそのまま巻き込まれ、化石化することがあります。こちらの標本は、その一例です。なお、一定以上大きな虫は巻き込まれても脱出できるため、琥珀に含まれる虫は一般的に非常に小さい傾向があります。


こちらの琥珀は内包物が比較的少なく、基質の透明度が高いため、バックライトを当てると、なめらかで幻想的な色合いが浮かび上がります。


バックライトをオフにした状態です。ぜひ、色の変化をお楽しみください。


がっしりとした体躯に短い足を持った虫です。バーマイトの中ではあまり見かけないタイプの虫に見えます。


左右に約2センチほどの大きさがあります。中央のやや右上に浮かんでいるのが、先程から紹介している虫です。


100円玉との比較。1匹の虫がポツンと内包されている、虫入りバーマイトです。

問い合わせる

価格

商品ID:ot4051

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:Myanmar

サイズ:2cm×1.2cm×厚0.5cm

商品説明:なめらかで美しい基質が作り出す幻想的な色合いにご注目!1匹の虫がポツンと内包された、虫入りバーマイト(Burmite)

この商品は売却済みです。

バーマイト(ビルマ琥珀)のウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら