こちらはカナダ・アルバータ州で採掘された宝石、アンモライトの三角形のピースです。素晴らしいグリーンを呈する標本です。
アンモライトはロッキー山脈東側斜面でのみ発見される希少な宝石です。白亜紀後期に生息していたプラセンチセラスというアンモナイトの殻が化石化したものです。1981年には世界宝石連盟により、正式に宝石として認定されました。
ご覧のように、表面に薄く存在する遊色層が光の干渉を受け、美しく輝きます。この層はプラセンチセラスの殻にもともとあったもので、約8000万年という時を経ても、その美しさを維持しています。いや、むしろ特殊な堆積環境により、何度も破砕と凝固を繰り返した結果、更に美しく輝きているのです。まさに8000万年という時を経て鍛えられた宝石です。
ご覧のようにグリーンだけでなく、オレンジ、イエロー、そして希少色とされるブルーやパープルも散見されます。
ダイアモンドやアメシストなどの鉱物由来の宝石に対して、生物由来の宝石は珍しく、琥珀や真珠、そしてアンモライトなどがあります。
およそ6センチほど、全面が美しく輝きます。標本を傾けたり、光があたる角度が変わると、色合いや輝きが変わります。万華鏡にも例えられる、非常に美しい色の変化です。
裏面は、プラセンチセラスの頁岩がそのまま利用されています。黒色の滑らかな頁岩です。
表面には遊色層を保護するために薄いコーティングが施されています。
厚みは3ミリほどです。
写真の下辺が6センチほど。
100円玉との比較。全面が多色彩に輝く、見事なアンモライトのピースです。
価格:
商品ID:al375
時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)
産地:Alberta, Canada
サイズ:6cm×3.2cm×厚0.3cm
商品説明:マルチカラー!グリーンを中心にオレンジ、イエロー、そして希少色のブルーやパープルも見られる、上質のアンモライト(Ammolite)のピース
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる