化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

明瞭な成長線にご注目!国産マニアックシリーズ!44年前に発見された絶滅二枚貝、イノセラムス(Inoceramus)の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは北海道の白亜紀の地層より採集されたイノセラムスという二枚貝の化石です。北海道産アンモナイトのコレクターであれば、おなじみの貝ではないでしょうか。イノセラムスは白亜紀に生息していた絶滅二枚貝で、ジュラ紀初期から白亜紀末期まで生息していました。


イノセラムスは多数の種類がありますが、その多くがご覧のように、殻に同心円状に広がった成長線が刻まれています。


比較的大きくなる二枚貝の一つだったようで、一部の種類では1メートルを超える巨大貝も実在しました。


こちらの個体は5センチほどで、明瞭な成長線が確認できる良質化石です。


ご覧のようにブロックで保存されています。


10センチ四方のがっしりとした石塊です。1979年5月19日に採集されたことが記録されています。今から44年前です。


本体5センチ、母岩含め10センチほど。


白亜紀の絶滅二枚貝、イノセラムスの良質化石です。

問い合わせる

価格

商品ID:ot3392

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:北海道 日本

サイズ:本体5.2cm 母岩含め全体11.5cm×8.9cm×厚8.6cm

商品説明:明瞭な成長線にご注目!国産マニアックシリーズ!44年前に発見された絶滅二枚貝、イノセラムス(Inoceramus)の化石。採集年月日:1979年5月19日

この商品は売却済みです。

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら