こちらはフランス産の帆立(ホタテ)貝、ペクテン(Pecten)の化石です。
現世の大半のホタテを凌ぐ、最大部138ミリに達する実に立派な標本です。
ペクテンの化石は数百万年前の欧州の地層からよく採集されます。その地域にもし旧人類が生きていたら、きっとホタテ料理を楽しんだことでしょう。
裏面です。表側ほどクリーニングは進んでいませんが、ひと目でホタテと分かるまで母岩は除去されています。
側面からご覧いただきます。ホタテ本来のボリュームが残されていて、堆積期間の圧縮は最小限にとどまっているか、ほとんどないことが分かります。
最長部138ミリに達する、実に立派な標本です。ホタテ特有の凹凸もはっきりと保存されていますし、極めて上質な標本と言えるでしょう。
100円玉との比較。パーフェクトな保存状態を維持した古代のホタテ、ペクテンの巨大化石です。
価格:
商品ID:ot3316
時代:Unknown
産地:France
サイズ:13.8cm×11.3×厚3.9cm
商品説明:旧人類はホタテ料理を楽しんでいたのか?パーフェクトな保存状態を維持した古代のホタテ、ペクテン(Pecten)の巨大化石。専用スタンド付き
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる