化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

クリスマスプレゼント・年末年始のプレゼントに!恐竜時代のアンモナイトを見比べてみよう!光るアンモナイトと縫合線アンモナイトが同時に観察できる、見応え十分お得なセット標本(税込、送料込、ラッピング無料/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


クリスマスプレゼントに、初めてのアンモナイト化石はいかがでしょうか。この時期だけ、2つの異なるタイプのアンモナイトがセットになった、見比べアンモナイトセットのご紹介です。


こちらはいずれもマダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラスです。一つは光る(遊色)タイプ、もう一つは縫合線模様が見られるタイプで、アンモナイトの魅力を一度に鑑賞できる、大満足のセットです。


サイズは手のひらサイズで鑑賞するには十分なサイズ。厳選標本を数量限定でご用意しました。こちらの写真は、お届けする化石の例となります。化石は世界に一つだけとなりますので、お届けする標本はそれぞれ異なります。サイズやクオリティを厳選し、良質標本をお届けします。


マダガスカルは遊色アンモナイトの宝庫と言われ、大変人気があります。アンモナイトは絶滅した頭足類です。この殻の中に軟体が収められていましたが、化石化する上で軟体部分は失われ、かわりに中は鉱物によって置換されています。光るアンモナイトについてくわしくは、コラム「光るアンモナイトはなぜ「光る」のか?」をご覧下さい。


こちらは縫合線(ほうごうせん)模様が見られるアンモナイトで、上のアンモナイトの表層を剥いだところに現れます。隔壁とよばれる、内部の構造の一部、外骨格がこのように見えるのですが、まるで菊の葉っぱのような模様をしていますね。


縫合線をアップで。菊の葉にそっくりです。アンモナイトが別名「菊石」とよばれる所以です。縫合線について詳しくは、コラム「アンモナイトの縫合線とは何か?」をご覧ください。


立派なサイズが2つ揃った、アンモナイトの違いを味わえる、大変お得なセット標本です。


クリスマスラッピングをご希望の場合は、ご注文フォームのラッピング欄でクリスマスラッピングを選択ください。年齢に合わせてラッピングいたします。中身に金額がわかるものは入れていませんので、安心してそのままお渡しいただけます。

問い合わせる

価格

商品ID:an2365

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:Madagascar

サイズ:手の平サイズ(詳細は商品解説をご覧ください)

商品説明:アンモナイト産地で有名なマダガスカルのアンモナイトを2つセットにした、この時期だけのお得なサービス標本です。サイズはそれぞれ4-5センチ程度。遊色(光る)タイプと、縫合線模様が見られるタイプ2種類をセットでお届けします。恐竜好き、古生物が大好きなお子様へ、クリスマスや年末年始のプレゼントに喜ばれます。ラッピングご希望の場合は、注文フォームのラッピング欄からご希望の種類をご指定ください。※化石は全て一点ものとなり、写真は例となります。同じものではありませんので、ご了承下さい。同質のものを揃えてご用意しています。

この商品は売却済みです。

アンモナイトのウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら