化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

濃い赤い遊色を楽しめる、マダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらはマダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラスです。濃い赤い遊色を呈します。


殻の表層に保存された遊色層に外光があたると干渉を起こし、ご覧のように美しい色を呈します。詳しいメカニズムはコラム”光るアンモナイトはなぜ「光る」のか?”をご確認ください。


アンモナイトの殻には種類に特有の波打つライン(肋)があります。その肋にそって赤いラインが浮かび上がります。


決して大きな個体ではありませんが、濃い遊色を呈します。遊色アンモナイトの魅力を体験するにはもってこいの標本です。


反対側も同様に赤い遊色を呈します。


クレオニセラスは比較的薄いアンモナイトです。


直径最大部36ミリ。


100円玉より二周りほど大きなサイズです。

問い合わせる

価格

商品ID:an2350

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:Madagascar

サイズ:直径3.6cm 厚1cm

商品説明:濃い赤い遊色を楽しめる、マダガスカル産のアンモナイト、クレオニセラス(Cleoniceras)

この商品は売却済みです。

アンモナイトのウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら