

こちらはアンモライトを使ったピンブローチです。

ステンドグラス状のクラックが入っています。

角度を変えると、大きく色が変化するタイプ。この写真では朱色中心ですが・・・

角度を変えれば、グリーンに。こんなにも大きく色が変わります。

通常は朱色と緑が半分ずつ。

後側にはピンブローチのために加工が施されています。

派手すぎず地味すぎず深みのある良い色です。

光があたると生き物のように強い光が現れます。

見る角度によって色が変化する具合を御覧ください。



いかがだったでしょうか。生物起源の宝石として名高いアンモライトならではのダイナミックな色の変化をお楽しみいただけたでしょうか。

100円玉とほぼ同サイズの、アンモライトを使ったピンブローチです。

価格:
商品ID:al219
時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)
産地:Albert, Canada
サイズ:アンモライト本体3cm×1.5cm×厚0.2cm ピンブローチ金具含め全体3cm×1.5cm×厚1.4cm
商品説明:朱色と緑がせめぎ合う、角度によって大きく色が変化するアンモライトを使ったピンブローチ。
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる