化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

世界的発見者の来歴を持つ、由緒正しき逸品、この先ずっと宝物として守り継いでいただきたい……あのSTAN発掘者「スタン・サリクソン氏」の標本、ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)幼体のフットクロウ化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは、弊社の17年の歴史の中でも、過去にわずか1本しか取り扱いがなかった、ティラノサウルス・レックスのフットクロウ(後肢の爪化石)です。フットクロウとは、後肢の末節骨(爪)がそのまま化石化したもの。

T.rex の標本というだけで人気・希少性は群を抜きますが、その中でもクロウは飛び抜けて価値が高い部位です。歯と違い何度も生え変わるものではなく、1個体にわずか数本しか存在しないため、そもそも流通数が非常に限られます。さらに人気の高さから、通常はトップクラスのコレクターに真っ先に収集されてしまい、市場に姿を現すことすら滅多にありません。まさに入手困難の極みといえるでしょう。

しかも、この標本には特別なプロフィールがあります。

あの世界的に有名な全身骨格「STAN」を発掘した Stan Sacrison氏が、自ら採集した化石なのです。その後、日本の有力コレクターの手を経て、弊社が入手した由緒正しい来歴を持つ逸品です。

この希少性……、おわかりいただけますでしょうか。


幼体の化石とはいえ、確かな厚みとサイズを備えています。また、修復や接着の痕もなく、全形が保たれた非常に美しい標本です。


反対側もご覧いただきましょう。こちら側にも特徴的な血抜き溝がしっかりと保存されており、大地を踏みしめていたであろう鋭い爪先まで、明瞭に残されています。


フットクロウらしい堂々とした根本。ハンドクロウには見られない、頑強さと厚みを備えたフォルムが際立ちます。


ちなみに、採集者である スタン・サクリソン氏 をご存じない方のために、簡単にご紹介いたします。

サクリソン氏はアメリカ・サウスダコタ州を拠点とする著名な化石ハンターで、1992年に世界的に有名なティラノサウルスの全身骨格 「STAN(スタン)」(標本番号 BHI 3033) を発見した人物です。この標本は、その保存度の高さと完全性から古生物学界に大きな衝撃を与えました。

「STAN」は約70%以上が保存された極めて完全度の高いティラノサウルスの骨格として知られており、学術的重要性のみならず展示資料としても高い評価を受けています。現在では、スミソニアン博物館をはじめ世界各地の主要な自然史博物館にレプリカが展示され、最も有名な T. rex 標本のひとつとして研究者や一般の人々に広く知られています。


爪の先に刻まれた深い溝をクローズアップで撮影しました。この溝は血管が通っていた跡と考えられており、さらに爪にかかる力を和らげる役割もあったのではないかと推測されています。

実際には、この爪の外側はケラチン(角質)でできた厚い鞘に覆われていましたが、その部分は化石には残りません。生きていた当時は、現在残っている化石よりも一回り大きく、さらに鋭かったと考えられます。


クロウの根元部分を撮影しました。ここは足指の中節骨(第2の骨)に続く部分で、関節となる丸い骨端にぴったり合うように広がっています。


裏側(地面に接していた側)を撮影しました。ご覧のようにフットクロウは縦方向に厚みがあるだけでなく、横幅も相当に分厚く、非常に力強い印象を受けます。

獲物を突き刺すためだけでなく、地面をしっかり踏みしめてグリップを得るためにも進化した部位でもあり、非常に頑丈にできていることがわかります。


ご覧のとおり、思わずレプリカのモールドにしたくなるほど、整った美しい形をしています。


写真上部側の辺にそって約77ミリほどあります。


100円硬貨との比較写真です。

この標本は、間違いなく弊社の社史に刻まれる逸品となるでしょう。

何しろ、ティラノサウルス・レックスの後肢の爪化石というだけで、恐竜化石コレクターなら誰もが憧れる垂涎の品です。しかも、弊社の17年の歴史の中でも取り扱えたのは、過去にわずか1点のみ。今回が二点目となります。さらに付け加えるなら、この標本は、あの「STAN」の発見者として知られる スタン・サクリソン氏が採集した由緒ある標本でもあります。

この価値を本当に理解し、大切にしてくださる方にこそ、この先ずっと宝物として守り継いでいただきたい……心からそう願っております。

問い合わせる

価格

商品ID:di1718

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:米国ヘルクリーク累層

サイズ:カーブ計測7.7cm

商品説明:世界的発見者の来歴を持つ、由緒正しき逸品、この先ずっと宝物として守り継いでいただきたい……あのSTAN発掘者「スタン・サリクソン氏」の標本、ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)幼体のフットクロウ化石。Hell Creek Formation, South Dakota, U.S.A.

この商品は売却済みです。

ティラノサウルスのウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら