恐竜の骨格、しかも肉食恐竜の王様のティラノサウルスの骨格とあれば、まずもっと博物館で見ることしかできない、というのが普通でしょう。ですが、家でこの骨格標本を眺められないか・・・。それを可能にするのがスタンドアップ標本です。こちらは、高さ192センチのティラノサウルスの骨格が描かれており、恐竜骨格の大きさが肌身をもって体感できます。厚紙でできていますので軽量で、奥行きは30センチ弱と、非常にコンパクト。圧倒的な迫力を感じる骨格クラフトながら、場所を選ばず展示ができるのが特徴です。
こちらのスタンドアップクラフト、頭骨の幅が50cm程度あります。実際のティラノサウルスは頭骨長150センチ程度ですので、1/3のスケール感が味わえます。あの有名なティラノサウルス「スー」の愛称で知られる本物骨格標本は、当時の金額で約10億円という値がつけられました。家でスケルトン標本を楽しめるという意味において、本クラフトはなかなかユニークで意義あるものです。骨格のつくりを知る意味でも、教育的価値の高いものです。
全身骨格の構造を観察するのにもってこいのスタンドアップクラフト、こちら、平面なのですが、イラストが繊細で素晴らしいため、大変立体的に感じられます。
太く立派な足。爪の鋭さも良く描かれています。
頭骨の眼の後ろの穴にご注目ください。アルファベットのBの字型になっていることがわかります。ティラノサウルスの仲間の恐竜は、共通してこのBの字型をしています。太い筋肉の通り道になっていたと考えられています。
最も幅の広いところで80センチ強あります。メジャーの赤い印が10センチ単位です。
こちらが背面側です。自立できるようスタンドを起こしている状態です。組立てるのに5分程度あれば十分。迫力溢れるティラノサウルス骨格がすぐさま現れます。ポスターのように壁に貼りたければ、スタンドを使用せず、そのままご使用いただけます。紙製で軽く、扱いやすいので恐竜大好きなお子様へプレゼントするには最適です。お部屋が一気に恐竜ワールドに。使用しないときは、3つに折りたため厚みは1センチ程度になりますので、収納場所に困ることもありません。(収納時サイズ:80センチ四方×厚み1センチ)
人物との比較。イラストが本格的なので、ティラノサウルスコレクションの横に展示するのも個人的にはおすすめです。歯化石などの横に展示すると、ちょっとした恐竜博物館のコーナーのようになります。大迫力の骨格展示をお家でしてみませんか?
価格:
商品ID:ot1368
時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)
産地:
サイズ:高さ192cm 奥行27cm(組立時)
商品説明:高さ192センチ!軽量、自立式、組立3分!ティラノサウルス骨格のスタンドアップクラフトティラノサウルスの大きさが体感できる2メートルに迫るサイズのスタンドアップクラフト標本。組立てに時間がかからず、収納時もコンパクトに収納できます。
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる