化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

直径最大部8センチ弱という立派なウニ(サンドダラー)、クリピーステロイド(Clypeasteroid)の化石。陸上では恐竜が闊歩していた中生代ジュラ紀の標本/中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは中生代ジュラ紀のウニの化石です。ウニは古生代から現世まで耐えることなく続いているグループで、生きた化石として知られています。丸い骨格に五芒星が浮かぶ姿は、ずっと変わっていません。


こちらが五芒星。ウニの殻にはこの五放射相称と呼ばれる模様があります。五放射相称とは、どの角度から見ても、同じ容をした五芒星を見ることができる形のことです。花びらのように見える部分を歩帯(ほたい)、その間の何もない部分を間歩帯(かんほたい)と言います。ウニの骨格に共通する特徴です。



裏面はほぼ平らです。


中央が膨みつつも、全体が薄いせんべいのような形のサンドドラー(タコノマクラ目)の化石です。


100円玉との比較。直径最大部8センチ弱という立派なウニ(サンドダラー)の化石です。陸上では恐竜が闊歩していた中生代ジュラ紀の化石です。

問い合わせる

価格

商品ID:ot2131

時代:中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前)

産地:Madagascar

サイズ:母岩含め全体7.9cm×7.8cm×厚2.3cm 

商品説明:直径最大部8センチ弱という立派なウニ(サンドダラー)、クリピーステロイド(Clypeasteroid)の化石。陸上では恐竜が闊歩していた中生代ジュラ紀の標本

この商品は売却済みです。

棘皮動物(きょくひどうぶつ)のウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら