恐竜の歯化石から、何を食べていたか分かる!? | 恐竜化石に関するコラム【三葉虫,アンモナイト,サメの歯】

化石ティラノサウルス 化石 レプリカ 恐竜 レンタル 模型・グッズ お問い合わせ
電話:050-3550-1734(平日10:00~18:00) メール:info@kaseki7.com(24時間対応) お買い物ガイドはこちら

恐竜の歯化石から、何を食べていたか分かる!?

恐竜の歯は、そのエサを食べやすいように進化しました。歯の形を見れば、いろいろなことが分かります。

代表的な恐竜の歯の本物の化石から、エサや食べ方を推測してみましょう。

※ 化石はすべて弊社で販売中もしくは販売したものです。

ティラノサウルス・レックスの歯化石

大きく太く、頑丈です。他の肉食恐竜のなかでも、最大級の太さがあり、両サイドにギザギザ状の構造がありました。獲物に喰い付き、振り回すような捕食方法に適していたと考えられます。

アロサウルスの歯化石

ティラノサウルス・レックス等に比べると、やや細身で薄い印象です。両サイドに鋭いギザギザ状の構造があり、獲物に噛み付いて切り裂き、出血させることを得意としていたのかもしれません。

アルバートサウルスの歯化石

ティラノサウルス・レックスの歯化石をひと回り小さくしたような歯化石。レックスと同様に獲物に噛み付いて、噛み砕くような捕食スタイルだったのかもしれません。

カルカロドントサウルスの歯化石

非常に大きく長い歯化石です。長さ自体はティラノサウルス・レックスと同等と言っても良いでしょう。一方で、形は全く異なっています。ティラノサウルス・レックスの歯が分厚い丸い形なのに対して、カルカロドントサウルスの歯は扁平で幅広く、いわばステーキナイフのような形をしています。獲物を切り裂き、出血死させる捕食スタイルであったと考えられます。

スピノサウルスの歯化石

非常に分厚く、長いのが特徴です。サイズの比較であれば、ティラノサウルス・レックスの歯より大きいかもしれません。また、非常に分厚く、根本は真円に近い形をしています。他の恐竜の歯化石が大きくカーブしているのに対して、スピノサウルスの歯化石は、ほぼ真っすぐで、わずかに曲がっている程度。動きが早く硬い鱗を持つ魚などを突き刺して捕食するのに適していたと考えられます。ギザギザの構造もありません。

モササウルスの歯化石(恐竜ではない)

恐竜ではありませんが、白亜紀の海の食物連鎖の頂点に君臨していたモササウルスの歯化石も見てみましょう。恐竜を凌ぐサイズと分厚さがあります。厚みという点では、ティラノサウルス・レックスを上回るサイズがあり、頑丈さでは、他を圧倒しています。獲物に噛み付いて振り回し絶命させるスタイルであったと思われます。

トリケラトプスの歯化石

先端が尖っており、おにぎり状の形をしています。トリケラトプスは、クチバシを持っており、歯は、口の奥のほうにありました。上下の歯が擦り合わさることで、硬い植物を噛み切ることができました。上の写真はどこも欠けがありませんが、多くの歯化石は先端が欠けています。これは、かみ合わせによる摩耗と考えられています。現世の草食動物の牛などとは全く違う構造をしています。

ハドロサウルスの歯化石

トリケラトプスの歯化石とよく似ています。やや細長いため、となりの歯と並びやすく、複数が一つとなって、効率的に植物をすりつぶすことができたと考えられています。

恐竜の歯は、摩耗すると抜け、新たに生えてきます。この構造をデンタルバッテリーと言います。ハドロサウルスは成体になると、現世のゾウよりも大きく成長する巨大な恐竜です。おそらく、大量の植物を食べる必要があったと考えられるため、このように、複数の歯化石が並びやすい構造になっており、同時に次々に新しい歯が生えてくる構造になっていたと考えられます。

こちらもお読み下さい。【お役立ち】に関連したコラム

注目のコンテンツ
精巧レプリカ販売
恐竜のフィギュア
プレゼントにおすすめ!化石15個セット
化石セブンのスマートフォンサイト
化石セブンの最新情報はこちらから
隕石販売
イギリス産虹色アンモナイトを
一級品三葉虫
交渉可能商品
無料ラッピング
10分で分かるコレクターのための琥珀バイブル
買取り・下取りで化石を安くゲットしよう!!
注目のコンテンツ
化石セブン
化石のプレミアム情報
恐竜 化石 イベント レンタル
3d 恐竜
教育用 化石 セット
化石 プレゼント
化石の保存方法
地球史年代表
化石 発掘
メールについて
フェイク 化石
化石 ミネラルショー 恐竜展