大型な草食恐竜は1日どのくらいの草木を食べていたのか? | 恐竜化石に関するコラム【三葉虫,アンモナイト,サメの歯】

化石ティラノサウルス 化石 レプリカ 恐竜 レンタル 模型・グッズ お問い合わせ
電話:050-3550-1734(平日10:00~18:00) メール:info@kaseki7.com(24時間対応) お買い物ガイドはこちら

大型な草食恐竜は1日どのくらいの草木を食べていたのか?

クイズ、以下のような、巨大な竜脚形類恐竜は、1日、どのくらいの草木を食べていたでしょうか?

竜脚形類

1.600kg以上
2.150kg以下

ヒント1:竜脚形類のカマラサウルスの体重は、20㌧です。
ヒント2:体重が5㌧のゾウは、1日に150kgの草木を食べます。

正解は・・・・、2番の150kg以下です。

1日に150kgの草木を食べるゾウの4倍の体重の動物なら、食べる量も4倍だから、「1.600kg以上」が正解だと考えたかもしれません。

たしかに、竜脚形類恐竜が内温性動物であれば、正解は「1.600kg以上」となります。しかし、現在の研究では、竜脚形類の恐竜は内温性ではなく、外温性動物だと考えられており、その場合、もっと少食だというのです。

内温性動物と外温性動物

自分で体温を生成できる動物を、内温性動物、外気によって左右される動物を外温性動物と言います。

以下の図を御覧ください。

外温性動物と内温性動物

竜脚形類恐竜が外温性動物だと考えられる理由

外温性動物だと考えられる、というより、「内温性動物だと考えるには無理がある」のです。

尋常ではない大きさの竜脚形類恐竜が、もし内温性動物であったら、

1)体が大きすぎて、体内で生み出された熱が排出できずに、茹で上がってしまう
2)毎日600kg以上の草木を食べるには、起きている間、休むことなく食事をし続けなければいけない。

このような理由から、竜脚形類恐竜が、内温性動物であったと考えるのは無理がある、というのが現在の通説です。

しかしながら、すべての恐竜が外温性動物であったわけではありません。

小型の肉食恐竜は内温性動物であったと考えられています。

肉食恐竜は、いつでも獲物を襲えるように、常に体温を高く保ってなければいけません。つまり、熱を体内で生み出す(内温性)必要があったのです。

また、内温性動物にとって、体温の低下は死を意味します。それゆえ、一部小型の肉食恐竜は、羽毛をまとっていたと考えられています。

現世の動物界においても、活発に活動するトラ、ライオン、ネコ、イヌ、鳥はみな、内温性動物で、毛が生えていますね。内温性動物である人は、毛がないかわりに、衣服を発明しました。

※ ヘビ、トカゲ、ワニの外温性動物は、気温が下がると活動ができないため、冬眠します。

こちらもお読み下さい。【生物について】に関連したコラム

注目のコンテンツ
精巧レプリカ販売
恐竜のフィギュア
プレゼントにおすすめ!化石15個セット
化石セブンのスマートフォンサイト
化石セブンの最新情報はこちらから
隕石販売
イギリス産虹色アンモナイトを
一級品三葉虫
交渉可能商品
無料ラッピング
10分で分かるコレクターのための琥珀バイブル
買取り・下取りで化石を安くゲットしよう!!
注目のコンテンツ
化石セブン
化石のプレミアム情報
恐竜 化石 イベント レンタル
3d 恐竜
教育用 化石 セット
化石 プレゼント
化石の保存方法
地球史年代表
化石 発掘
メールについて
フェイク 化石
化石 ミネラルショー 恐竜展